東京のスキューバ ダイビングスクール【ブルーアース21都立大】ダイビングライセンス取得のQ&A集 |
お問い合わせ プライバシーポリシー 会社概要 営業時間 年中無休 11:00~21:00 |
|
〒152-0022 東京都目黒区柿の木坂1-30-17 〒259-0201 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴1156-1 〒410-3401 静岡県沼津市井田207 |
ダイビングライセンスを取りたい!スクールに通いたい!と思っているアナタ。
未知の世界に飛び込もうというのだから、わからないことがあるのは当然です。
始める前の不安や分からないこと、スクール選びの疑問、ここでしっかり解消して、楽しいダイビングライフをスタートさせましょう!Blue Earth21は、ダイビングを始めたいアナタを全力で応援します。
海のこと、身体のこと、ダイビングスクールのこと。ダイビングを始めるときによく聞く疑問にBlue Earth21がしっかりお答えします!
サメに襲われない?
サメは意外と臆病な生き物です。たいていダイバーが近づくと逃げてしまいます。
ただ、相手は野生生物なのでダイビングインストラクターの指示に従って観察しましょう。Blue Earth21のインストラクターがしっかりサポートしてくれるので、安心して楽しめます。
泳ぎが得意じゃないんです
水中のスポーツですが、長い距離を泳げる必要はありません。ダイビングスクールでしっかり備えれば大丈夫。Blue Earth 21なら、東京のプール講習で不安がなくなるまで何度でも練習ができます。もちろん指導料は無料。納得いくまでインストラクターが全力でサポートしてくれます。
一人でもだいじょうぶ?
お1人でダイビングスクールに通う方はたくさんいます。ダイビングを続けるうちに輪が広がり、ダイバー仲間がどんどん増えていきます!今では仲間がいっぱいの先輩たちも最初はみんな一人。Blue Earth 21のスクールスタッフもあなたの仲間づくりを応援しますよ!
ダイビングって難しい?
水中で行うダイビングや器材のことなど、東京のスクールで丁寧に教えてくれるので、難しく構えなくてもだいじょうぶです。Blue Earth21なら、安心の合格保証があるので、全員が必ずダイバーデビューできます。追加の講習費もかからないので安心です。
何分くらい潜るの?
深さによって、潜る時間は変わります。通常は、30〜40分くらいです。基本的に水深が深いと潜水時間は短くなり、浅いと長く潜ることができます。Blue Earth21のインストラクターがスクール中、水中でもしっかりサポートしてくれるので安心して潜れます。
冬も潜れるの?
水温に合ったダイビングスーツを着ることで、東京発で、一年中潜ることができます。暖かい海へ潜る時はウエットスーツ、寒い海へ潜る時は、スーツ内に水が入らないドライスーツを着用します。Blue Earth21のスタッフがドライスーツについてもしっかりアドバイスしてくれます。
目が悪いんです
マスク選びの際に、度付きのマスクをチョイスすれば大丈夫。コンタクトレンズをつけたままだと、マスクに水が入ったときに流されてしまうこともあるので要注意。スクール中あなたに合ったマスクをBlue Earth 21都立大のスクールスタッフがチョイスしてくれるので安心です。
年齢制限はあるの?
下は10歳以上といった規定(指導団体によって少し異なる)はありますが、上限は特にありません。最近は、シニアの方も増えていますよ。Blue Erth21は、マンツーマン指導も行っているので、体力不足など自信のない方をしっかりサポートしてくれます。
持病があるとできませんか?
医師による診断が必要なケースがあります。たとえば、気管支ぜんそくや肺炎など呼吸器系の病気、心臓病やてんかん、重い糖尿病、内耳&中耳および鼓膜に問題があるなど。スクールスタート前にまずはBlue Earth21スタッフに相談を。しっかりと答えてくれますよ。
酔いやすいのが心配です
船酔いに、波酔い。ダイビングは酔いやすい人には気がかりが多いもの。市販の酔い止めの薬を服用する、空腹を控える、なるべく遠くを見るなどの工夫をすれば大丈夫。Blue Earth 21のスクールスタッフに相談すれば、対処法をアドバイスしてくれるので安心です。
生理の時は潜れるの?
生理で体調が悪いときには無理をしないことが大切ですが、意外にも多くの女性ダイバーがタンポンなどを使って普通に潜っています。Blue Earth21には2名の女性スタッフがいるので、女性特有の悩みを相談できるので安心ですよ。
インストラクター | ダイビング指導団体の指導員養成試験に合格し、指導者としての技術と知識を認定された人 |
エア切れ | 潜水中にタンク内の空気を使い切ってしまう緊急事態のこと。 |
エグジット(EX) | ダイビング終了後、水面に浮上してから、陸上(あるいは船上)に上がること。 |
エントリー(EN) | 陸上から水に入ること。主にビーチやボートから水面に入ることを指す。 |
オーバーホール | 主に重器材による事故を未然に防ぐために行う定期点検のこと。 |
回遊魚 | ダイビングでは沿岸および外洋を回遊する魚や泳力のある大型魚、サバ、マグロ、アジ、ブリの仲間を指す。 |
減圧症(潜水病) | 無減圧限界潜水時間を超えてダイビングした後、十分な減圧を行わなかった場合などに、体内に溶け込んでいた窒素が気泡化し、身体の組織を何らかの形で傷つけたり、血管を圧迫することで起こる。 |
ゴロタ | 砂利よりも大きめの転石、岩の連続する地形の俗称。 |
Cカード | ダイビングライセンス指導団体の指導基準に従って発行されるダイビング技術の認定証。 |
スクール | ダイビングスクールの略称。講習会などを主に行っている店舗で、いろんなランクのカードが取得できる |
スクーバダイビング | スクーバ(=Self Contained Underwater Breathing Apparatusの頭文字の略)を使ったダイビング。圧縮空気の入ったタンクと、高圧空気を周囲圧に合わせて減圧し、水中で呼吸できるようにするレギュレーターなどを使って行う潜水のこと。日本では「スキューバダイビング」と発音するのが一般的 |
ダイビング歴 | ダイビングスクールを終了し、ライセンス取得後、潜水キャリアの年数や経験の本数。ログブックに記載。 |
タンク本数 | ダイビング回数をタンクの本数で表す。1ダイブはタンク1本と数えられる。 |
ナイトダイビング | 夜間に行うダイビングのこと。夜行性の生き物が観察できるなど、昼間とは違った水中景観が楽しめる。 |
バディシステム | レジャーダイバーは単独でダイビングすることはなく、2人1組でお互いの安全を図り、協力しながら潜る。 |
ハンドシグナル | 水中で行う手を使った簡単な手話。東京のスクールでしっかりと習いましょう! |
ビーチダイビング | ボートを使わず、ビーチや岩場などからエントリーを行うダイビング。 |
ファンダイビング | スクール修了後、ダイビングの経験を積むことや、自由に楽しむことを目的に行われるダイビング。 |
浮上(アセント) | ダイビングをしている水深から水面を目指して上がることを言う |
ブランクダイバー | スクールでライセンス取得後、次のダイビングまでの期間を空けてしまったダイバー。 |
ブリーフィング | ダイビング前にガイドやインストラクターが海中の地形や見られる魚、潜り方を説明すること。 |
ボートダイビング | ボートを使って沖のダイビングポイント近くに行き、ボートからエントリーするダイビングのこと。 |
耳抜き | 水深が増すにしたがってサイナス(副鼻腔)や中耳など身体の空間の圧力を平衡にするため、サイナスや中耳に空気を送り込むこと。スクールでインストラクターと一緒に練習しましょう。 |
リフレッシュ講習 | スクール後間が空いてしまった、ペーパーダイバーやブランクダイバーを対象に、スキルをおさらいする講習。 |
ログブック | 潜水記録。現地ダイビングサービスでタンクレンタルやガイドを受ける場合、ライセンスとともに、ログブックの提示を求められることもある。 |
その他、詳しい質問集はこちら
スキューバダイビング 東京、神奈川、埼玉のダイビングスクール。良くある質問集 |
|
|
〒152-0022 東京都目黒区柿の木坂1-30-17 〒259-0201 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴1156-1 〒410-3401 静岡県沼津市井田207 |